出国まぎわ

お手続きの時間があまりなくても

もうお時間が無い、出国ギリギリという場合、住所変更を最優先でご対応ください。お時間が無い方向けには段階的に契約を進める事も選択できる仕組みになっています。

最短2営業日でスタート可能です。

 「申し込みたいが時間がないけど大丈夫?」「費用や手続きを確認してから決めたいがどれくらい時間がかかるの?」いずれの場合も、まずは私書箱新規会員登録フォームを送信してください。弊社から新住所(弊社住所)、お見積もり、お手続き方法を記載した案内メールを返信いたします。

ご利用をご決断された場合は案内メールの住所変更だけ先に完了してください。新規登録フォーム→弊社からの返信→e転居手続きまでが最短2日です。
その他の手続きは後からでも可能です。住所変更も出国後でもできますが、日本国内で済ませた方が安心です。出国後はネット環境と日本の免許証が必要となり、慣れない環境での作業は負担になることもあります。まれに出国後に断念されるケースもあるため、可能な限り出発前に完了することをおすすめします。

 

 

コースは3か月後に再相談も可能です。

 弊社では4つのコースをご用意していますが、ご契約時のご予定と実際の活用が異なることも少なくありません。そのため、ご契約時は到着郵便物の対処範囲が広いコースをお勧めし、「基本コースのJスペース」と「破棄やスキャンがお得に利用できるJ楽々パック」のいずれかに限定しています。郵便物の量や確認頻度に応じて選択してください。
ご利用開始から3カ月経過後は、4つのコースすべてに変更可能です。お客様・弊社双方で利用スタイルが把握できた段階で、コース変更や見直しのご相談を承ります。お時間が限られている場合も、コース選択は決定ではなく「まずは3カ月のお試し」としてお考えいただいて問題ございません。

 コース選択ページ

 

海外住所が未決定でも契約は可能です。

住所変更を日本で済ませておけば、契約完了までに必要なのは次の3つです。

  1. パスポートと日本の身分証のコピー提出

  2. 銀行口座振込またはPayPal(クレジットカード)での支払い手続き

  3. 海外住所証明コピー提出(ご出国後3カ月以内)

海外住所が未決定でも契約は可能です。パスポート、日本の免許証、スマホがあればご利用を開始できます。ただし、住所証明は契約完了に必須であり、提出前は保管郵便物の発送はできません。ご出国後3カ月以内と期間がございますのでその間にご提出ください。


お時間がない場合は、まず住所変更で「利用を確保」し、

  • ①②を済ませれば利用開始

  • ③の完了で転送が可能

という3段階に分けて考えることもできます。したがって、「すべてを一度に完了しなければならない」というご心配は不要です。つまり、最短2日でスタートでき、お客様のご都合に合わせて段階的に契約を進められる仕組みになっています。

 

 

見積もり・お手続きの流れ

「私書箱申込みフォーム」にご入力いただければ、お客様の状況に合わせた「お手続き」と「費用」をご案内いたします。キャンセルは無料ですので、お気軽にご連絡ください。